著作紹介
35歳までには“最低”知っておきたい
「得」経済学ドリル Kindle版
発行日 2013年6月7日
出版社 ユナイテッド・ブックス
AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ!
1本のお茶から、1本の口紅から、1本のハミガキ粉から世の中の経済が見えてくる!人気シリーズ第4作目の本作では生活に密着した身近な製品をテーマに取り上げます!知って得する為になる4択式経済学ドリル! 今回も驚きの正解を多数ご用意しました!
イトーヨーカドー、セブン-イレブン、ウォルマート、資生堂、マツモトキヨシ、花王、ライオン、大塚製薬、サントリー、マンダム、アデランス、ロート製薬、ユニ・チャーム……
あなたがいつも買う商品、いつも利用する製品の値段には、こんな秘密があった!
あの企業、この商品の儲けの「しくみ」はどうなっているの?日常生活の中で誰もが知っている有名企業とその主力商品を取り上げ、事業内容の「カラクリ」をクイズ形式で徹底解説!
30代前半までには“最低”知っておきたい、かつ、知って得する経済のポイントを、クイズ形式でまとめました!
35歳までには“最低”知っておきたい
「裏」経済学ドリル Kindle版
発行日 2013年6月7日
出版社 ユナイテッド・ブックス
AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ!
トヨタ、コマツ、ユニクロ、グリコ、ホーキンス……製造業の価格の裏側に迫る!あなたがいつも買う商品、いつも利用する製品の値段のウラには、こんな秘密があった!
誰もが知っている有名企業とその主力商品を取り上げ、事業内容の「カラクリ」をクイス形式で徹底解説!値段のウラ側には世の中がわかる経済の仕組みが隠されている!
$コスパ抜群! 驚きのスズキワゴンRの原価率は?
$トヨタが購入している鉄の価格は塩より安い?
$ユニクロの成功の秘密! Tシャツ1枚分の綿や糸の値段は?
$インフレ率はミルクキャラメルでわかる!?
$実は甘くない製菓ビジネスの原価率!
$ビジネスシューズ、もうかる靴の秘密!?
35歳までには“最低”知っておきたい
「超」経済学ドリル Kindle版
発行日 2013年6月7日
出版社 ユナイテッド・ブックス
AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ!
「35歳までには“最低”知っておきたい 経済学ドリル」に続編が登場!
今回は世界経済カミクダキ編!30代前半までには“最低”知っておきたい、かつ、知って得する経済のポイントを、Q&A形式でまとめました!
ポイントは次の7つ。いずれもビジネス・投資・資産運用に関する必須の知識ばかり!
【日・米・中・印・韓】
【ブランド企業】
【米国&欧州の現状】
【中国&インドの現状】
【農業&食料】
【エネルギー&資源】
【マネー&為替】
前著とあわせてお読みいただき、知識が完全に自分のものになるまで、繰り返し問題にトライしてみてください!
35歳までには“最低”知っておきたい
経済学ドリル Kindle版
発行日 2013年6月7日
出版社 ユナイテッド・ブックス
AppStore総合1位獲得実績&累計10万ダウンロード突破の人気シリーズ!
最新情報 必須経済知識をQ&Aのドリル形式でマスターしよう!
30代前半までには“最低”知っておきたい、かつ、知って得する経済のポイントを、Q&A形式でまとめました!ポイントは、次の8つ。いずれもビジネス・投資・資産運用に関する必須の知識ばかり!
【日本と世界の現状】
【団塊の世代】
【インフレ】
【普及率】
【マネー&為替】
【ポートフォリオ】
【株式】
【不動産】
35歳までには“最低”知っておきたい
経済学ドリル
発行日 2013年3月5日
出版社 実業之日本社
スマートフォンのアプリで、総合ランキング第1位の販売実績をもつ『35歳までには“最低”知っておきたい経済学ドリル』と『35歳までには“最低”知っておきたい「超」経済学ドリル』がまとめて1冊の紙の本になった!
全面的に最新の数字データに変え、100問にセレクトし直して編集。この100問を解けば、あなたもたちまち“経済通”になれます。4択のクイズ形式のドリルでラクラク「経済常識」がブラッシュアップできる!
<2050年のアメリカの人口は?>、<インドの識字率は?>、<日本とアジアの下水道普及率は?>、
<1杯300円のコーヒーでスタバの儲けは?>、<日本の個人金融資産に占める外貨建て資産の割合は?>…などなど、日本と世界の現状とこれからがわかり、資産運用のポイントもつかめる!
ズバリ「日本版ISA」にも役立つ、おすすめの1冊!
図解!お客には言えない儲けのカラクリ
発行日 2012年10月9日
出版社 永岡書店
利益を出すためには、あの手この手のカラクリが隠されている。
「儲けるための基本のキホン」「業界別に儲けを出すためのくふう」「最新版!身の回りの商品別に儲けを出すための秘訣」などを図解でわかりやくす解説。
なぜ、ユニクロは1500円の商品で300円の利益をあげられるのか?
発行日 2010年8月31日
出版社 実業之日本社
政治・経済・金融・資産運用等のさまざまなことが、ある1つの「数字」がわかれば、ストンと腑に落ちるということがよくあります。本書では、各種セミナーで大人気のファイナンシャル・プランナーが、数字の「見える化」によって、世の中のカラクリを超・やさしく“カミクダイテ”伝授します。
たとえば、スーパーの1万円の売上げは、12.5円の利益にしかならない、日本の食料自給率は41%で、エネルギー自給率にいたってはわずか4%、日本の100世帯の家庭には家庭数より多い116台のマイカーがある、高齢化社会といわれる日本人の平均年齢は45歳、日本の借金を国民1人当たりに換算すると730万円、…など、目からウロコの“生きた知識”が満載!
図解・ここまでバラしたらヤバい!(秘)儲けのカラクリ
発行日 2008年11月1日
出版社 永岡書店
宅配便は「8分間に1個」「30円の利益」を運んでいる!? 儲けの「しくみ」を原価率と利益率からよむ経済学入門 (JBシリーズ)
発行日 2007年11月30日
出版社 実業之日本社
あの企業、この商品の儲けの「しくみ」はどうなっているか?
誰もが知っている有名企業とその主力商品を取り上げ、事業内容の「カラクリ」を解説する本。
利益率と原価率から企業の「儲かり度」が一目でわかるマトリックスを駆使して、興味深く企業を比較対照する。
学校では教えてくれない目からウロコの身近な経済・お金の話、第2弾! 世界のトヨタが意外に儲かり度が高くないとか、ネットビジネスが軒並み儲かり度が高いなど、従来のあなたの企業イメージが一変すること間違いなし!
なぜペットボトルの水は牛乳より高いのか (かに心書)
発行日 2007年11月1日
出版社 リヨン社
1gではメルセデスより青のりが7倍高い?身近なモノの重さで、世の中のしくみがわかる。
100円マックに牛丼、綿アメからカプセル内視鏡、はたまたウランにいたるまで、1gでわかるモノの本質と経済の世界への誘い!
[図解]値段(プライス)のヒミツ
発行日 2007年3月24日
出版社 PHP研究所
世の中には色々な会社があり、色々な製品やサービスを提供してくれています。もちろん、そこでお金がやりとりされているわけですが、「あの会社って、どれくらい儲けてるんだろ?」と気になったことはありませんか?上場企業は決算書を公開しているので、それを見ると売上高や営業利益などがわかります。
本書では、ちょっと気になるあの会社の決算書を拝見。どれくらい儲かっている
のかをビジュアルにお見せいたします。
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクモバイル・東京電力・東京ガス・吉本興業・ホリプロ・マクドナルド・野村不動産・三井不動産・アシックス・キヤノン・JT・キリンビール・アサヒビール・武田薬品・中外製薬・あきんどスシロー・TSUTAYA・三菱鉛筆・ディズニーランド・JTB・H.I.S.・ANA・JALなどなど。
なぜ、スーパーの「1万円の売上げ」は「80円の利益」にしかならないのか? 儲けの「しくみ」を原価の「カラクリ」でよむ経済学入門
発行日 2006年11月17日
出版社 実業之日本社
あなたがいつも買う商品、いつも利用するお店の値段のウラには、こんな秘密があった!
マスコミ、セミナー等で大人気の熱血ファイナンシャル・プランナーが、各業界の儲けの「しくみ」を原価の「カラクリ」からやさしく解説する。
イトーヨーカドー、セブン・イレブンでの買い物、ユニクロのTシャツ、トヨタの高級車、ニンテンドーDS、スターバックスのコーヒー、明治製菓のカール、吉野家の牛丼、和民でのちょいと1杯、幸楽苑のラーメン、資生堂の口紅……ほか、公表されている決算数字などから、各業界の人気商品はどれだけ儲かっているのか、儲かっていないのかをズバリ分析。目からウロコの入門「経済学」!